![](http://cbx.jp/wp/wp-content/uploads/2021/11/1004-Masashi-Nagao.jpg)
オーナーコメント
- オーナー
1004 がお
- 改造箇所
- コメント
1004 がお
1008 もっちゃん
オーナーコメント
1008 もっちゃん
ノーマルですが、各部をメッキしてギンギラギンにわざとらしく楽しんでいます。 CBXのボリュームあるエンジンにメッキは似合いますね。
ホンダ渾身のモデル、大事にしたいですね。直6、DOHC、24バルブ、CBXのオーラは今でもすごいですね。 秋の能登ミーティングは幹事をさせてもらいます。みなさん是非来て下さい。宜しくお願いします。
1015 アルメディア
1017 チュウ
1018 右まがり
オーナーコメント
1018 右まがり
CB1300SF フロントフォーク、ホイール CB400SF スイングアーム CB1300SF リアホイール ツキギ エキパイ+テックサーフサイレンサー CB750FB シートカウル その他いろいろ…
平成元年から乗っていますが、ノートラブルで非常に 調子が良いです。 CBXは本当に素晴らしいバイクですね。
1019 ツネオ
1021 akym
1033 ぴょん太
1036 コロ助
1058 みちお
オーナーコメント
1058 みちお
パイプマスター6本出しマフラー 穴開きディスク
空冷直列6気筒エンジンの造形美に惚れ込んで中古で購入してから早20年。 2008年にリモーションさんでエンジンフルO/Hをし、ついでに塗装も、それまでの青からオリジナルの赤に戻していただきました。 末永く大事に乗り続けていこうと思っています。
1073 ポンレンジ
オーナーコメント
1073 ポンレンジ
安全のためのLEDデイライト以外フルノーマル
6気筒にあこがれて学生時代に無理をしてローンで買いました。苦労は多いですがずっと乗り続けます。
1087 二宮 金次郎
1095 岐阜の堀様
1105 redrpm . proarm
1123 埼玉の難波様
1113 頭文字(イニシャル)K
1120 まさ
オーナーコメント
1120 まさ
ダンガーニの集合管にしてますが、ほとんどノーマルです。
20代の頃あこがれていたCBXを所有できて、とてもうれしいです。 ミーティングには九州からの参加になりますが、どうぞよろしくおねがいします。
1121 Mark
オーナーコメント
1121 Mark
マフラーをダンガーニ、ブレーキマスターをCBR1100XX用、フロントブレーキホースをメッシュホース、ヘッドランプをマルチリフレクター
憧れのバイクだったので基本的にノーマルが好きです。修理は可能な限り純正部品を使っています。前オーナーの意向で現在の形となっていますが、マフラーをオリジナルに戻したい!
1169 浜松復活CBX
1176 ひとりいす
オーナーコメント
1176 ひとりいす
CBXを購入してからすっかりCB-Fに乗らなくなったひとりいすです。 CBXは楽しすぎるよ~。これからも宜しくお願いします。
1186 ワーサン